いよいよ盆明けから解体される隕石の村、松江市美保関町の古民家へ。
取り敢えず建具などを引取に・・・。
おしこみの建具や、まざかえの 舞良戸を はずいて・・・
(押入の建具や、間仕切りの 舞良戸を 外して・・)
せんちの建具も 良かっただ~もん、釘が打って はずれん だった。。
(トイレの建具も 良かったけれど、釘が打って 外れなかった。。)
ふたいぐちから 吹き出ぇやな おっけな 汗が。。。
(額からは 吹き出すような 大きな 汗が。。)
あしぇだれこだれで 世話 やいたわね!
(休む間もなく 大汗かいて作業しました!)
きーもんも べっしゃんこ!
(着ている服も 乾いているところがないほど濡れ!)
脱いで 搾ったら おべ~やなほど しーが 落ちたわ!
(脱いで 搾ったら 驚くような程 汗がしたたり落ちた)
だ~だり、てごして ごすやな もんも おらんだけん。。。
(誰も 手伝って くれるような 人は いないし。。)
けんべきが 出ぇ~へんか と。。
(疲れが 出るのではないか・・ と)
しねこばーじが いたんならんうちに やめんと、明日から盆さんだけん・・・
(スネが 痛くならないうちに 中止しないと、明日からお盆になるし・・)
てなことで、本日の作業は終わりにしました。。
ちょんぼし 笑えたかね??
(少しは 笑えましたか???)