米子市のYさんから「トイレに水が漏れているの!」とリフォーム110番がありました。
早速行ってみると、タイルの床面に濡れた跡、バケツで水漏れを受けてありました。
壁から出ているアングル止水栓から漏れています。概ね20年以上経過した住宅のトイレの配管部はアンモニアなどにより台所などと違い腐食が早く発生する傾向にあります。
ポタポタ漏れるのでバケツが受けてありました。
ちょっと捻っただけで矢印部からポロっと折れてしまいました。
「ついでに紙巻き器も取り替えて!芯がうまくはまらないからワンタッチがいいわ!」
ステンレスのどこにでもあるタイプです。
芯の穴が小さく、ペーパーを固定するのが面倒で・・・
ワンタッチ紙巻き器・・・取付け所要時間10分。紙巻き器1台\2,500円でした。
こんな小さなことも喜んでやってまーす。