「業者として言いたくない話」 一覧
この業界の人間としては、言ってはいけないことがあります。 が、言わずにいられないこともあるのです。
この業界の人間としては、言ってはいけないことがあります。 が、言わずにいられないこともあるのです。
2016/11/7
ショールームへ行くと、とても綺麗なキッチンが並んでいます。ショールームレディーさん達は、こぞって「人造大理石」のカウンターを推奨します。 最 ...
2016/10/24
セメント窯業系の外壁材サイディングが使われ始めてかれこれ30年ぐらい経ちます。 セメント系のサイディングは過去にもたびたび書いていますが、そ ...
2013/9/1
近年、中古住宅のリフォームが多くなっています。 当社お客様が、中古住宅が欲しくて物件を探しているということで、現在工事中の現場に同行すること ...
2013/6/8
今から30年ほど前に、セメントの素材を薄く漉き込んだ外壁材=防火サイディングが流行しはじめました。当時、米子市でもたくさんの物件に使われてい ...
2013/1/30
住宅を何もないサラ地に家を建てるほど簡単なことはありません。 TVの番組では、全ての家財道具や住人も引っ越しして空っぽの状態でリフォームを行 ...
2012/12/19
一昨年取り付けた大手キッチンメーカーS工業のシステムキッチン。 同じ年に雪のりしきる中、当社は初めての展示会を開催。商社営業マンの熱心なスス ...
2012/12/19
「2×4(ツーバイフォー)の築20年の建物をリフォームしたい」とお問い合わせがありました。2×4は地震に強く、火災にもとても強い建物だと言わ ...
2012/12/16
個人的に一番不安な工法として、「高気密住宅」を政府が後押ししていることです。日本の・・いや、山陰の湿気が多い地域で、高気密にしたらとんでもな ...
2012/11/13
姉歯事件以来、建築士のモラルが疑問視されるようになりました。 去る7月に国交相から公表された一級建築士の「詐称」事件。小規模な建築士事務所を ...
2011/2/2
中古住宅+リフォーム現場の床下へ潜りました。 今回は、築40年以上は経過していると思われる床下へ。 床下にはさまざまなモノがあふれています。 ...
Copyright© (有)ナイスさんいん , 2019 All Rights Reserved.