2011年11月の台風12号で・・・
「台所に雨漏りがします・・」とご連絡を頂きました。
屋根に上がってみて・・・やっぱ、サッシ窓のここが一番の原因だ!と断定。
火災保険会社に被害申請をした。しかし、返ってきた答えは・・・
台風で破損した場所の修理、飛来物で破損した復旧。「台風で雨漏りしたのは別です!」だってφ(.. )メモシテオコウ
外壁を剥いでみると・・・やはり、想像していたように雨漏りの痕跡が。。
以前の業者も施工ミスだと思ったのか、コーキングがしてあった。しかし、コーキングは永久的なものではなく、木部が風化すると水が漏れやすくなるから厄介だ!
下地板(野地板)にしみ出した痕跡がくっきりと。。
防水紙を剥いでみると、石膏ボードにカビが生えている。そして、ボロボロになって欠けてくる。吹きつけられた雨は勢いよく1階の天井に集中!天井板が私のお腹のように、パンパンに膨らんで・・・そして落下した。