戸建住宅、マンションのリフォーム全般を承っています。キッチン、トイレ、浴室等の水周り。防犯目的の窓や窓枠設置・交換。湿気対策や屋根の補修、介護・バリアフリー化。大規模リフォームから日常のちょっと困ったこと等々。住宅に関わる様々なことを解決するお手伝いをしています!
対応エリア
鳥取県米子市、境港市、西伯郡、日野郡(旧町名=会見町、岸本町、溝口町、名和町、中山町)
島根県安来市、松江市、東出雲町(旧町名=能義郡、八束郡)
目次
サービス内容
下記サービス以外にも対応します。住宅に関することなら何でもご雑談下さい。
リフォーム工事価格例
大変申し訳ありませんが、現在メンテナンス中です。
今しばらくお待ちくださいませ。
リフォーム屋さんの新築
リフォーム業者である当社は、実は新築建築も得意なんです。
新築建築や中古物件の大規模リノベーション、建て直し等、ご相談に応じます。リフォーム専門業者として培った知識と経験で、あなたの希望に沿ったお家を作ります! お客様より要望を受け、新築の建築をはじめました! 続きを見る
当社施工の新築物件
太陽光発電
太陽光発電の新規設置、すでに設置済みの太陽光パネルのメンテナンス等、太陽光発電に関することもお任せ下さい!
風水リフォーム
当社では、家相の吉凶を気にする方向けに、風水リフォームを承っています。
- リフォームに風水をとりいれよう!
- 当社では琉球風水を用いた風水リフォームのご提案も行っています。(有料)
- 表鬼門と裏鬼門
- 家族の定位置
- 風水の実践
- 相性と相剋
- 増改築の吉凶-風水タブー
- 介護をする人、される人の風水
おすすめアイテム
ペレットストーブ
薪ストーブとは違い、炎の揺らぎは少々劣りますが、性能は大差なく使えるのがペレットストーブです。『通販生活』で紹介されているペレットストーブの取扱いをはじめました。 カタログハウスが発行している『通販生活』冬号にペレットストーブの記事が掲載されています。 ペレットストーブは、薪ストーブのように薪を準備する ...
環境にもお財布にも優しい【ペレットストーブ】取り扱ってます!
建築カーボン
炭の力を利用した特許製品「建築カーボン」で、湿気や結露、カビ、シックハウスに対応!
最高級家電Miele(ミーレ)
1899年ドイツのヘルツェブロックで誕生したミーレ。すぐれた耐久性と高性能、そして機能美あふれるデザインのミーレ製品は、国境を越えて世界中の人に愛されています。当社では、このミーレ製品の販売および設置も行っています。
- Miele(ミーレ)掃除機
- Miele(ミーレ)食器洗い機
- Miele(ミーレ)洗濯機、乾燥機、洗濯乾燥機
- 最高級家電Miele(ミーレ)の施工事例
- 「Miele(ミーレ)の掃除機」に感謝の便りを頂きました。
- 「Miele(ミーレ)の洗濯機」を1年使ってみた感想
断熱材【セルロースファイバー】
古い新聞紙を加工した「セルロースファイバー」という商品があります。この商品は、天井裏や床下に敷き詰めることで、様々な効果が期待できる優れ物です。
シロアリやゴキブリにお困りの方。足元の冷えにお困りの方。夏場の暑さにお困りの方。等々どうぞ、お気軽にご相談下さい。
-
-
古民家の床下に【ホウ酸】でシロアリ対策
築60年の古民家の現場。 思ったほどには、シロアリに犯されていなかったので、半永久的に持続すると言われる「ホウ酸」を原料としたシロアリ駆除剤 ...
太陽光照明スカイライトチューブ
電気エネルギーを使わないので維持費は「ゼロ!」(昼間)2階を通して1階へも太陽光を届けることが可能な「太陽光照明スカイライトチューブ」。当社では、電気代不要の「太陽光照明スカイライトチューブ」を取り扱っています。
-
-
太陽光照明スカイライトチューブ
電気代不要の「太陽光照明スカイライトチューブ」を取り扱っています。
窓リフォーム
洗面・浴室など、水周りの視線を遮ることを気にしていませんか?視線を遮り、防犯効果も高める格子やルーパーを設置することで、安心して窓を開けることが可能になります。格子やルーパーにも色々な種類があります。 洗面・浴室など、水周りの視線を遮ることを気にしていませんか?お隣さんが近い、窓の外を他人が通る等、視線が気になりますよね。 防犯上は「格子」 ...
防犯効果も高める、窓の外側につける格子・ルーパー
インナーサッシを取り付けると、冷暖房効果が高まります。その効果をサーモグラフィーカメラにて撮ってみました。 当社事務所の窓は、全てインナーサッシYkkapの「プラマード」を採用しています。 暖房は、「薪ストーブ」だけです。 一応、エアコンも温水床暖 ...
インナーサッシのプラマードの効果
「アラミド繊維」で耐震補強
アラミド繊維は、高速道路橋脚の耐震補強やトンネルの天井部に耐震補強するくらいの優れた素材です。引っ張り強度が、鋼材の7倍も増すのです。この工法は(財)日本建築防災協会の技術評価を取得しています。 中古住宅は、床や壁を剥いでみて始めて分かるハプニングもあります。 中古住宅リフォームで大切な場所。それは基礎部分です。 この度の現場は、昭和 ... このたびの現場では、間取りの具合で柱を撤去しなければなりません。柱の上部は、屋根を支える桁(けた)が乗っています。その桁は、丸太の梁が屋根を ...
「アラミド繊維」で基礎を補強
「アラミド繊維」で梁を一体型
リフォームへの思い。
実は、リフォームというのは新築より大変で難しいのです。誰もいない場所に建てるのではなく、工事するお家には誰か住んでおられます。工事中は、騒音やホコリの中で住んで頂かなくてはなりません。
仮設住宅のように、流しもお風呂もトイレも今まで通りには参りません。そして、お客様の側で工事を行いますので、職人達の一挙手一投足が、リアルタイムで分かります。マナーについては、とても神経を遣っています。
リフォームにかかわる全ての職人さんが、粒ぞろいでなくてはなりません。誰か一人でもマナーを破ると、クレームになってしまいます。職人さんからは嫌われますが、それがあっての、現在があると思っています。
今までも、そしてこれからも、お客様の期待を裏切ることなく、期待以上のお仕事をしていきたいと思っています。どんな些細なご相談でも構いません。お家に関わることなら、お気軽にご連絡下さい!