日本の屋根の40%は太陽光発電モジュールが取り付けられない屋根と言われています。またメーカー基準により設置不可の屋根もあります。しかし、屋根のリフォームをすれば設置可能になる場合もあります。
-
-
太陽光発電の基本(メリット・デメリット)
太陽光発電の仕組み、および、太陽光発電のメリット・デメリットをまとめています。
続きを見る
太陽光発電 関連サービス
当社では、ご自宅の屋根が設置可能か否かを、無料で診断しております。(対応エリアに限る)また、すでに設置済みの太陽光パネルの状態を検査したり、メンテナンスも承っております。お気軽にご相談下さい。
太陽光発電が設置できる屋根かどうかの屋根診断サービス(無料)を行っています。
すでに設置されている太陽光パネルに汚れや傷がないか調査を行います。
他社で取り付けた方でも、お気軽にご依頼下さい。
すでに設置されている太陽光発電システムの定期メンテナンスを行います。
他社で取り付けた方でも、お気軽にご依頼下さい。
太陽光発電 設置例
- 雪止めの対策もバッチリ!雪の季節でも売電金額でお小遣いが稼げます。
- 駐車場の屋根を有効活用し電力発電!
- U邸 スレート(コロニアル)瓦葺き屋根への設置
- 米子市T邸 東西屋根に設置!
- H邸 南側屋根に設置できなくても充分に発電します!
- 米子市M邸 オール電化に合わせて蓄熱暖房機も設置!
- O邸 東側&西側屋根に設置!
- 安来市Y邸
- I邸 南向きの屋根が無くても大丈夫!
- アパートに設置
太陽光発電の裏話
- 「マイクロクラック」と「スネイルトレイル」
- 太陽光パネルへの鳥の糞害の影響は?
- 太陽光パネルの火災事故を起こすホットスポット
- 太陽光発電設置後の発電チェック&メンテナンスがオススメ!
- 補助金をもらって設置した太陽光発電がついた家を売ってしまったら・・・
- 築62年の古民家で太陽光発電を搭載しようと思ったら・・・
- 「いつ買うの?」「今でしょ!」(+・`ー'・)
- 「人が乗っても大丈夫!」 と言うような営業マンからは買わないでください。
- 太陽光発電の『反射光』の問題で裁判
- 【これでいいのか?】パネルからでている配線がむき出しの現場
- 枌(こわ葺き)の屋根下地は10年保証の対象外です。
- 米子市の発電サンプル2
- 屋根の上に登って確かめることが簡単でないからこそ・・・。
- 暗雲漂う「太陽光パネル」??
- 足場を組まない施工業者は断るべき!
- 山陰地方は、落雪を考えてパネル数を決めましょう!
- 実質発電量ではなく「変換効率」にこだわろう!
- 太陽光発電っていくらかかるの?
- 太陽光パネルは、 早い話が「乾電池」なのです。
- 太陽光発電の事故事例