「この屋根のどこに載せるの?」と思われた方、素晴らしいですね!

施工前の状態
そうです!中程にある三角形のドーマーが邪魔ですよね!あのドーマーを切り取りました。そうすることで、5.37Kwの発電量を確保することが出来たのです。

米子市Y邸 太陽光発電施工事例
例えば、1枚当たり160wのパネルだと、同じ面積で4.00Kwしか発電しません。同じ屋根の面積で、1Kw以上の効率の違いは10年経過すると、とんでもない発電量の差が出てきます。
当社では、様々な技術力を駆使して、お客様のご要望にお応えしています。この事は、建築士や施工管理技士などの資格を有したスタッフが緻密な施工を心がけた結果です。
雨漏りの心配??どうぞ、ご安心下さい。だからこそ、有資格者が立ち会っているのです。
あなたがいま計画しているメーカーの発電量は?
パネル1枚いくらの公称発電量ですか?太陽光は発電量が命です!