鳥取県境港市の現場です。安全と作業性向上のために、当社では広ーい足場を組みます。

足場を組んでいる現場
現場によっては、お隣さんが近いところもあります。足場がないと、人が落ちてケガをするかもしれませんし、部品や工具が誤って落下したり、落下した部品や工具によって隣りの駐車中の車にキズ!なんて事故も起こりかねません。こうした事故を未然に防ぐのが足場なのです。
足場は、太陽光発電の工事には絶対に必要なアイテムです!この足場を、「ムダだから!」とか「安くなるから!」と言って、組み立てない業者が多くあります。 軒先での作業は、とても不安定ですから絶対に足場が必要です。
足場がないと「落ちるかもしれない・・・」という不安を抱えたままの作業となり、力をいれたり身体を大きく動かしたりすることもできません。危険な環境なのだから、作業を手抜きされるかもしれません。
太陽光発電の施工をお願いする時は、必ず、その会社の施工事例を見せてもらって下さい。もし、現在施工中の現場や施工予定の現場があれば、現地に行ってでも確認しましょう。すぐに見れる現場がないのなら(施工数を営業トークに使う会社なら現場はあるはずですけどね)、施工現場の写真を忘れずに見せてもらって下さい。
太陽光発電は、屋根の上に取り付けます。取り付けた後に、確認することもままならない場所です。長く安心して使うためにも、その会社の取り組み方や施工の仕方を確認し、足場を組まない施工業者は、絶対にお断りしましょう!何かあってから後悔したのでは遅いのです。